ベストアンサー
結婚して初めて買った冷蔵庫は日立。15年近く使いましたが全然壊れる様子もなく、しかし壊れて慌てる前にと次に東芝を。ボタンでドアが「ボンッ」と開くもので、手が塞がっていも肘などでボタンを押して扉が開けられとても便利でしたが、5年ほどでボタンが効かなくなり、普通の冷蔵庫のように手で開けて使うことに。こちらも10年以上使いましたが引っ越しをするのを機に現在はパナソニックに。初めてフレンチドア(観音開き)タイプを購入。家内は片開きのほうが使いやすかったとぼやいているので次に買う時にはまた片開きタイプになるかと。お勧めは特にありませんが、各社いろいろ特徴を打ち出してますので気になった商品を買われるのが一番かと。ちなみに現在のパナソニックを購入する際に家内が指定したのは、扉がマグネット対応、独立製氷室、色がシルバーの3点でした。
この返信は削除されました