ID非公開さん
2022/6/29 15:20
1回答
時差や角度の問題がわからないので教えて頂けると有り難く存じます。よろしくお願い致します。
時差や角度の問題がわからないので教えて頂けると有り難く存じます。よろしくお願い致します。 (1)以下の画像 正午に東京で地面に垂直に棒を立てると影はどうなってるか。 (2)地球から見ると太陽は1日で東から西に地球のまわりを1周すると考えることができる。1時間で太陽が地球のまわりを移動する角度はおよそ何度か。 (3)東経105度の地点で太陽が南中するとき日本は何時か。午前午後をつけて答えよ。 (4)日本が正午のとき、東経0度のロンドンの時刻は何時か。午前午後をつけて答えよ。 (5)ロンドンから飛行機で日本に行くには13時かかります。ロンドン時間の7月4日午前10時にロンドンを出発する飛行機で日本に向かいます。日本に到着したとき日本の現地時刻は何月何日何時になりますか。
地球黒丸2つ ロンドンと日本 角度45 90 135180
中学受験・57閲覧
ベストアンサー
(1)問題文の説明の通り、東経135°の兵庫県明石市で ㅤㅤㅤ太陽が南中する時刻を正午と決めています。 (太陽が真南にくることを南中と言います) ㅤㅤㅤ東京は東経140°で5°東にあります。 ㅤㅤㅤ太陽は東から上り、南中し、西に沈みますから ㅤㅤㅤ明石市より東にある東京では正午より早く南中します。 ㅤㅤㅤだから明石で南中するときは、東京では太陽は真南よりも ㅤㅤㅤ西寄りにあります。 ㅤㅤㅤよって、棒の影は真北より東寄りにできます。 ㅤㅤㅤすなわち、ア・・・(答え) ㅤㅤㅤ(※)添付資料を参照ください。 (2)太陽は見かけ上、24時間で1回転(360°)するので、 ㅤㅤㅤ1時間あたりは、360÷24=15°・・・(答え) ㅤㅤㅤ移動します。 (3)明石市の東経135°は東経105°より135-105=30°東に ㅤㅤㅤありますから、30÷15=2(時間)時計を進めます。 ㅤㅤㅤよって、日本は正午より2時間後で、午後2時・・・(答え)です。 (4)東経0°のロンドンは明石市の東経135°よりも135°西に ㅤㅤㅤありますから、135÷15=9(時間)時計を戻します。 ㅤㅤㅤよって、ロンドンは正午より9時間前で、 ㅤㅤㅤ午前3時・・・(答え)です。 (5)ロンドンの現地時刻7月4日午前10時から日本の現地時刻 ㅤㅤㅤに修正するのに、(4)と逆に時計を9時間進めるため、 ㅤㅤㅤ7月4日午前10時に9時間を加えて7月4日午後7時、 ㅤㅤㅤさらに移動時間の13時間を加えて日本の現地時刻 ㅤㅤㅤ7月5日午前8時・・・(答え)です。
質問者からのお礼コメント
いつもありがとうございます。見にくい画像で申し訳ないです。本当にありがとうございます。
お礼日時:6/30 10:26