アンケート一覧ページでアンケートを探す

北海道の海鮮料理って鮭とカニとウニしか強みないですよね。 私は生まれて33年間札幌に住んでますが、私の大好きな鮎もアジもサヨリもイサキもほとんど無い。

飲食店 | 観光地、行楽地373閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

北海道は素材が強くて、料理自体はいまいち説もありますね。 私も色々、お店回ってみたいと思います。 ありがとうございました!

お礼日時:2022/7/5 21:52

その他の回答(14件)

うにもかにも、どどーんと減ってしまったけども まだいるのはいるけどもなー。 地元の人は、自分で食べる分は良いんだ というけども全部密漁ねー。 でもって、友人になると、 バカでかい冷凍庫の、 小さい家くらいあるやつね カニなどを出してきてくれて もう、最高よー。 とれたてうにどんは、 漁がある限られたその日の そのタイミングでしか味わうことが できません。 バカ高いよ。 あとは、函館のいかソーメンは まだあるし、ほっかいしまえびや 鮭と秋刀魚もどどーんと減って なななんとぶりがとれてしまうけども スコーシはいるんだよー。 あとね、厚岸のかきと、 北見のほうのほたてと・・・ 厚岸のかきまつりは いったかーい? まあ、何がとれるかわかならいんだけども その日その浜でとれたものを そのまま鍋にした浜鍋は、 今は、観光用の地引網をした時しか いただけませんけども、 それを、一回でもいただくと もう、この世は天国~で ございますねー。 山のものは、良いよー 牛も羊も、豚も鶏も なにせ広ーいからなー そこのところの、旬のものを そこでしか味わえないけども それをいただけば、 たとえばあさもぎとうきびの うまさは、そこでしか味わえないし 完熟とまとをもいでそのまま いただけば、もうそれだけで 他の何も、かなわないからなー。 北海道の うに、でした。 はいっ。

札幌に住んでいる時は時は当たり前に食べていたものがいかにおいしかったか、東海地方に転居して身に滲みました。確かにこちらもホッケはありますよ。ただ、みんな平気でシマボッケ食べてます。北海道ではまず食べませんでした。確かに魚の種類は少ないです。鮎も確かに天然はいませんね。おじいちゃんが好物だったから、デパートで高い養殖もの買って来て、せめておいしく食べさせてあげたくて、自宅の囲炉裏で焼いてあげましたが、こちらに来て郡上とか馬瀬川の天然食べると愕然としちゃいました。スーパーの品揃えは確かに寂しいかもしれませんが、それは東京や名古屋や大阪などの大都市で売った方が高く売れるからです。北海道の所得とは格段の差があるから、ボタンエビ一本二千円でも食べますから。でもブドウエビとか北海道産サフォークなんて絶対見かけないし、ホッケの生がなかなか手に入らず、ホッケフライを母に冷凍で送ってもらつてます。

ない物ねだりかな・・・と思います 大昔、雷電海岸でよく父が素潜りしてウニをとってくれてその場で割って海水にさらしたウニを食べていました 子ども心に美味しかったですが本州にきてからはウニは気持ち悪くて食べられなくなりました(ミョウバンのせいでしょうけど) その場でとれたのもをその場で食べるのが一番おいしいです。 (ヤギの乳はちょっとくさかったけど^^;) 今の日本人の舌に合わせているので東京など都心では美味しいものが食べられるのは当然かな? 地方へ行ってその場でしか食べられないものを食べるから「美味しい」と感じられますからそこにずっと住んでいる人にとっては飽きるし他のものが欲しくなるわけで では、東京で美味しいものを食べている人が札幌へ行って「ウニ」を大絶賛してもそこへ住むかといえばそうではないあくまでも「非日常」を楽しんでいるから大絶賛なんだと思います。 東京で食べるものは地方から空輸していますがやっぱりウニは美味しくないと思うけど、値段がとんでもなく高いから「美味しい」と思う場合も多々あるわけで。 スーパーの品ぞろえは仕方ないんだと思いますよ。 どうしたって沖縄の美味しいものを北海道へ持っていくよりは東京・大阪の方が近いし(コストがかからない)人口が多い分だけ売れるわけだし。 その代わり沖縄以外では見かけない、北海道以外では見かけないという食材だって普通にスーパーに並んでいるんですよ、地元の人は気づかないだけで 私は旅行へ行ったらその土地のスーパーに行きます、珍しいものが多いので^^

札幌市民のあるあるですね。 マスコミも知人も、皆して北海道の海鮮を褒めてくれますが、正直自分たちは何が優れているのか分からない。 魅力度もそう。 北海道や札幌は魅力度ランキングで上位に来ることが多いですが、住んでいる人間からすればただの田舎で地方都市。観光客が期待外れでガッカリするんじゃないかと申し訳なく思う。 でもまあ、これだけ多くの人が口を揃えて言ってくれているんだから、自分には理解できなくともある程度事実なんだろうなと受け止めています。