自分でもこの山に登れますか、自分でも100km走れますか、そういう質問をする人は、何で自分でやってみないのだろうか。 そういう質問に限って、体力には自信がありますと書いてある。
自分でもこの山に登れますか、自分でも100km走れますか、そういう質問をする人は、何で自分でやってみないのだろうか。 そういう質問に限って、体力には自信がありますと書いてある。
登山 | 自転車、サイクリング・669閲覧
5人が共感しています
ベストアンサー
いまどきの若い人は、失敗を異常に怖がりますね。モノを買うときもそうだけど。とにかく情報を仕入れて、失敗という「ダサいこと」は絶対にしたくない。そんな気がします。 現実には、自分の足で登ってみないと分からないし、日帰り100km走るためには、最低でも50kmくらいは走れないといけないから、知恵袋で聞いても意味がないのに、失敗したくないというのが先に来るんでしょう。 「今までの登山経験はこれくらいで、ペースはこれくらい。この計画で行けると思いますか」「今までの最高は日帰り〇kmで、何時間で走った」なら、それなりの回答ができるんですけどね。
4人がナイス!しています