アンケート一覧ページでアンケートを探す

パワーポイントで説明を受けるよりも、ホワイトボードで講義を受ける方が、頭の中に入ってきやすい印象があります。

予備校、進学塾 | 一般教養180閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 >講師が半身になって、生徒の方を見ながら、しゃべるのと同じスピードで、ホワイトボードに文字をかく 中学時代に通っていた学習塾の先生が、まさにその技を使っていました。 パワーポイントはトークの内容で、相手の技術の多寡が分かるのですね。 思うのですが、ホワイトボードもパワポも、「覚えやすさ」に差異がないのであれば、学校や塾の授業もパワポに流れていくと思うのです。 ※学習指導の差異が全国的に統一できるから そうならないのは、目の前で先生が書いて説明してくれる方が「記憶に残りやすい」ことを本能レベルで悟っているからだと察します。

その他の回答(1件)

少なくとも私の場合、パワーポイントの図はどれも見た目が同じで個性がなく、印象に残りづらいです。