fleychwofleychwoさん2022/6/30 13:4622回答今の時期に売っている紅はるかは、いつ取れたやつですか? ※サツマイモ今の時期に売っている紅はるかは、いつ取れたやつですか? ※サツマイモ …続きを読む料理、食材 | スーパーマーケット・36閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102640790250may********may********さん2022/6/30 18:51九州産なら春に採れた新芋では?近所の芋スイーツの店もやっと新芋になったばかりです。 まだ新芋と去年の芋が混雑しているので、新芋が欲しければ店に新芋か聞くのが確実ですよ。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102640790250may********may********さん2022/6/30 18:51九州産なら春に採れた新芋では?近所の芋スイーツの店もやっと新芋になったばかりです。 まだ新芋と去年の芋が混雑しているので、新芋が欲しければ店に新芋か聞くのが確実ですよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102640790250hab********hab********さん2022/6/30 14:33連作の場合は、春植えを晩夏に収穫し 秋イモとして出荷し、旬のたべものとして出回ります その収穫直後に次の芋を植え付けて初冬に収穫し 畝地の中に埋め戻して冠水、凍結、霜あたりしないよう 雨除けをはります 地上部分を切ってそのまま寝かせる 場合もあります 翌春、梅雨の前に再度掘り起こしたものを出荷します 現在は共同集荷場などで芋専用の 温度管理倉庫で保管しているようです 火山灰土がイモに向くというのは 地中保存には貧栄養で水はけのよい土質が向いているからですナイス!