今日、車を運転中に急にバッテリーがあがってしまい交差点の 真ん中で車が動かなくなりました。レッカー車の方や警察の人のおかげで 事故はなかったのですが、中古車を買って1か月で故障とは意外でした。
今日、車を運転中に急にバッテリーがあがってしまい交差点の 真ん中で車が動かなくなりました。レッカー車の方や警察の人のおかげで 事故はなかったのですが、中古車を買って1か月で故障とは意外でした。 義父を介護するために車は必要なのですが、急に車が故障したり、いろんな人に迷惑をかけてしまったことが申し訳ないです。 車から離れたほうがいいでしょうか? ゴールド免許で中年の女性です。
ベストアンサー
車なんてなんの前ぶれも無く壊れる事は有るし、中古車なら購入して数日後に似たようなトラブルが起こる事は当然あるから、今回のような故障は誰も責められないし、しかたがない事です。 走行中にバッテリが上がったという事だから、オルタネーターの故障だと思いますが、オルタネーターやセルモーターなんて、法定点検や車検で分解して点検をする事は無いし、殆どの場合が壊れたらバッテリーが上がって立ち往生となり、レッカーで運ばれて修理と言った、発生対応になるのが一般的です。 今回はそれが偶々購入した1ヵ月後に起こってしまったというだけで、貴方に問題があったわけではないし、販売店や整備業者でもオルタネーターのトラブルは予測出来ないから予防もしないので、そんなに気にしなくていいし、これからも車に乗り続けて下さい。
質問者からのお礼コメント
ありがとう御座います、 涙がでました。
お礼日時:6/30 18:15