11508061501150806150さん2022/7/7 22:0111回答ナポレオンの行った内政・外交について、近代化の発展という観点から、評価できる点とできない点について説明してください。ナポレオンの行った内政・外交について、近代化の発展という観点から、評価できる点とできない点について説明してください。 …続きを読む世界史・194閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102641012500gin********gin********さん2022/7/7 22:37評価できる点は内政面ではフランス近代化の基盤を整えた半面、それを強引に推し進めようとしたためにメディア統制と奴隷制度復活したことです。 外交面では軍事と和平をうまく使いこなしていた点は評価できますが、自分で自分を制御できなくなっていった点が問題です。つまり、イギリスに対する大陸封鎖令や外国の王室問題に介入して自分の兄弟を国王につけるということで、王侯貴族から庶民に至るまで反感を買ってしまい諸国民戦争を招いたのは大失態でした。 どんな偉大な人間でもいずれは不要になる。それが永遠の人生の課題ですね。ナポレオンの帝政が安定すればナポレオン自体は必要なくなってくる。逆にナポレオンが必要とされるのは絶えずフランスが不安定な状態である必要がある。ナポレオンは後者の誘惑に負けました。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102641012500gin********gin********さん2022/7/7 22:37評価できる点は内政面ではフランス近代化の基盤を整えた半面、それを強引に推し進めようとしたためにメディア統制と奴隷制度復活したことです。 外交面では軍事と和平をうまく使いこなしていた点は評価できますが、自分で自分を制御できなくなっていった点が問題です。つまり、イギリスに対する大陸封鎖令や外国の王室問題に介入して自分の兄弟を国王につけるということで、王侯貴族から庶民に至るまで反感を買ってしまい諸国民戦争を招いたのは大失態でした。 どんな偉大な人間でもいずれは不要になる。それが永遠の人生の課題ですね。ナポレオンの帝政が安定すればナポレオン自体は必要なくなってくる。逆にナポレオンが必要とされるのは絶えずフランスが不安定な状態である必要がある。ナポレオンは後者の誘惑に負けました。ナイス!