男性声優に比べ、女性声優が18禁作品に出たがらないのはなぜでしょうか? 男性声優は有名な声優も18禁作品に出演していますが
男性声優に比べ、女性声優が18禁作品に出たがらないのはなぜでしょうか? 男性声優は有名な声優も18禁作品に出演していますが 表舞台で活躍しているような女性声優だと、18禁作品にも出演するような方は激減しますよね この男女差はなぜなんでしょうか?
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/7/1 17:22
女性は処女性を求められたり、傷物として扱われやすいからですかね。 声優さん自身もそういうものに出たらブランドが傷つくとか、腫れ物として見られるとか思って出たがらないのかもしれません。 あと、他の人もいうようにメインターゲットが女性か男性かも違いの一つだと思います。 男性声優がそういうエッチな作品(シチュボやBL)に出ても人気に繋がるんですよ。某声優事務所も新人は必ずBL作品に出させるっていうくらいBLは男性声優にとっては人気に繋がるメリットになるんですね。 ただ女性だと逆に「でもエロゲで喘いでいるんだよなぁ…」「処女〇声が出てない」「やっぱ彼氏とかいるんだろうなぁ」って変に噂されたりイメージ的に悪い方向に言ったりするんで、あまり人気には繋がるメリットがないのかもしれません。 確かに男性ファンはユニコーンやアイドル性を声優に求めてるけど、女性ファンはそういう人は少なく、逆にエッチな作品に出てキャーキャー喜んでる人の方が多いイメージです。 あとは他の人が言うように世代ですかねぇ…。 例えば昔は「有名になりたきゃエロゲに出ろ」って言われるくらいエロゲが流行ってて、普通の声優じゃなくてエロゲ声優を目指す人が多かったくらい、オタク界隈の最前線はエロゲでした。出るメリットが大きかったんです。 今と違い、有名声優は男女共に関係なくエロゲに出まくってましたし、国民的アニメに出てる声優さんもエロゲに出てた時代です。 それが他の仕事にも繋がるし、知名度稼ぎにもなるし、儲かる仕事だったからです。(エロゲのヒロインだけで年収が1000万以上の人とかいましたしね) ただ今はエロゲも大分衰退して、有名なエロゲ関係者もアニメやなろう系に移ってしまい(Fateとか鍵とか)、出るメリットが少なくなったから…、そういうのが原因で若い世代はあまり出たがらなくなった、逆に仕事が減るデメリットが多くなったからだと思います。 今は18禁に出てもそこまで知名度や仕事に繋がりませんし、表の仕事は受けづらくなる&オーディションなども呼ばれにくくなりますからね。 (種崎敦美さんみたいに逆にエロゲの演技が評価されて表の仕事が増えた例もありますが、特殊中の特殊ですし) あと逆に年を取ってもう人気とか増えそうになく、仕事も減ってきたらエロゲとかに出る…って人は割といますね。 ブランドとか無しにもう出てもデメリットは特にないからですね。 最近だと中堅くらいの有名声優が耳舐めASMRシチュボに出たり、結構派手な事をしてるので、もう自分がアイドルを求められる世代じゃないと思う人はどんどんやりたい!って思ってるかもしれません。 声優の知り合いもいるのですが、結構エロゲとかの仕事はやりたい!って人は多いです。でもやっぱ事務所的にNGだったり、まだ若いから今じゃないと言われたり、慎重になってる結果若い世代は増えないのかもしれないです。 あくまで個人の考えなので1つとして受け取ってください。
質問者からのお礼コメント
皆様、詳細なご回答ありがとうございました。
お礼日時:7/1 23:24