アンケート一覧ページでアンケートを探す

バーを経営したいのですが飲み放題1時間2000円で一品、生ハム、枝豆、ウインナー、おにぎりから1品 単品飲み物は一杯700円 女の子の飲み物700円 後ご飯系親子どんぶり700円

補足

これはすべて税込み価格なんで、私の行ってるバーはビールは700円が多いですね高いですかね、女の子の飲み物とはスタッフに飲ます飲み物です。後ボトルキープとかのシステムある方がいいですかね?店舗は8人位しか座れない店を考えてます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

経営に失敗する人に共通するあるあるを挙げます ■飲み放題 たくさん飲まれると利益を出でないので経営上級者向け たくさん飲まない客は不満に感じる 注文して持ってくるのが遅いと強く不満に感じる ■忙しいときにバイト雇う 接客を教える手間がかかる 人件費がかかる 接客力が落ちる 一人で営業できる工夫をしない ■割引、無料券 利益を出すことを考えていない 安易な集客方法に頼って、本質的な努力を怠る 生き残っている経営者も最初はこのようなことからスタートしてすぐに軌道修正しているので参考までに。

場所にもよりますね。 ドリンクの一律価格は止めた方がいいと思います。 例えばですが、ビール700円は高いですしウイスキーは物によっては 700円では安すぎます。 女性客にだけ無料券というのもなんか違うような気がしますね。 ナッツ類・チーズ・オリーブ・オイルサーディン・肉類2品くらいは 欲しいです。 逆におにぎりはいらないです。