ID非公開さん
2022/7/1 20:16
2回答
職場の人間関係の事で悩みがあります。 どうしたら良いかのアドバイスお願いします。 私は18歳高卒の新入社員(女)です。
職場の人間関係の事で悩みがあります。 どうしたら良いかのアドバイスお願いします。 私は18歳高卒の新入社員(女)です。 実は職場の歳上で男性の先輩社員を怒らせてしまいました。 私が悪いのはわかってるのですが、その上でアドバイスをお願いします。 私、就職先に特にこだわりがなくて、取り敢えず就職しとけば良いと思い、今の職場に就職しました。 だからやる気とか頑張るという気持ちはあまりありませんでした。 怒らせてしまった先輩社員は、私の教育係りをしてくれてました。 私もやる気がないのと、頑張る気があまりなかったのを、先輩も気付いてて、普段から、ちゃんと頑張ってとか、やる気だしてとか言われてました。 私的に、そういわれても、、みたいな感じで、ある時に先輩に対して、◯◯さんみたいに楽して適当に仕事をしたいと言ってしまいました。 ◯◯さんというのは、普段から仕事をサボってて、普段から適当な仕事、正直私からみても楽してて、私を教育してくれた先輩に甘えてるような人です。 その事を先輩(教育してくれた人)に言ったら、だったら◯◯さんに仕事を教わった方が良いと言われました。 私もその言葉に、自分でも良くわからないのですがショックを覚えてしまい、次の日の仕事を休んでしまいました。 休んだ次の日の出勤日に、上司(部署長)から呼び出しを受けて話をしました。 その時、上司からも仕事に対しての取り組みかた、姿勢などを注意されました。 (先輩から上司に、私の教育係りを降りたいという話があったそうです) 私も上司に注意されて、自分の考えが甘いということを理解をしました。 この事をちゃんと先輩と話して、謝罪したいのですが、現在、先輩も私の教育係りを降りてしまったので、一切の会話がないです。 先輩からは、おそらく居ない者として扱われてます、、、 全て私が悪いのですが、今後どうしたら良いでしょうか?
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・54閲覧・25
ベストアンサー
仕事を頑張ればいいのでは。 とりあえず、今貴女に謝られても何も感じないと思いますよ。 散々自分が忠告したのに上司に注意されたら反省するのかよって、気分悪いですもん。
1人がナイス!しています