ID非公開さん
2022/7/1 22:16
1回答
自分には好きな人がいます。その人とは仲良くやっていて、LINEも頻繁にしています。最近テスト期間に入ってLINEのトークがあまり盛り上がらなくなってきました。その子の事を考えて、あまりLINEをしない方が良いのか
自分には好きな人がいます。その人とは仲良くやっていて、LINEも頻繁にしています。最近テスト期間に入ってLINEのトークがあまり盛り上がらなくなってきました。その子の事を考えて、あまりLINEをしない方が良いのか 、それともいつも通りしていても良いのか。どちらが良いと思いますか? 男子中学生です!
恋愛相談、人間関係の悩み・36閲覧
ベストアンサー
高一の女子です。私も中学生の時、同じような状況になったことがあります。 確かに、テスト期間は勉強で忙しくなりますが、私は彼からLINEが来ると飛び上がるくらい嬉しかったです。 ただ、相手がとても勉強をする人なら頻繁なLINEはやめた方がいいかもしれません。私もテスト勉強は割と本気でやってましたが、相手からの返信が早いと焦ってしまったり、LINEの内容が気になったりして勉強の妨げになってしまうことがありました。 なので、夜(寝る前などの少し遅めの時間)と朝にだけLINEをするのはどうでしょうか?そうすればLINEも途切れずらくなりますし、少なくとも、会話ができます。また、もし相手の方も貴方に気があるとしたら、どんな時でもLINEが来たら嬉しいと思いますよ!ただ邪魔にならない時間帯を選ぶなどした方が良いでしょう。 相手があまり勉強をしない方だったら、普段通りにLINEしても構わないと思います。 また、これはかなりお二人の仲が親密であった時の場合ですが、 相手が勉強が得意でない方なら教えてあげるのも手かもしれません。それを機に電話をしたりできますよ(^^♪ 今の彼がそうしてくれたのですが、女側からすればとても嬉しいです。勉強も教えて貰えるし、電話もできますから。 とにかく、相手の方の性格から、相手の気持ちをよく考えて行動することをおすすめします! あなたと好きな人が上手くいくことを願ってます!頑張ってください!
ID非公開さん
質問者2022/7/5 17:44