ID非公開さん
2022/7/2 2:14
5回答
義理の両親が隣に住んでいるのですが、ほぼ毎週義理のお母さんがおかずをくれます。 なのですが、私が仕事から帰る時間をわかってしまっていて、だいたい帰宅の時間になったら自宅の玄関前で待っています。
義理の両親が隣に住んでいるのですが、ほぼ毎週義理のお母さんがおかずをくれます。 なのですが、私が仕事から帰る時間をわかってしまっていて、だいたい帰宅の時間になったら自宅の玄関前で待っています。 私は仕事から帰ってクタクタなのに、突然待っていられたら、正直とてもイライラします。ほぼ毎週なので、かなりストレスがたまり、あまり熟睡できていません。 玄関前で待つ前に、せめて電話をかけてほしいと言いたいけど、なかなか言えません。自分の親になら言えるかもしれないけど、義理のお母さんには気を遣って言いにくいです。 夫から義理のお母さんに、「電話かけてほしい」と言ってもらうのも、なんだか逆に私が気まずい思いをする予感。 どうすればおかずを持ってこなくなると思いますか?
家族関係の悩み・191閲覧
ベストアンサー
そのおかずをご主人は食べないのですか? 義母さんも、あなたに・・というよりも ご主人に食べてもらいたい気持ちもあるかと思います。 私の義母も事前連絡なく、いきなり 「今、あなたの家の最寄り駅だから、 すぐに来て!」と電車に乗ってお裾分けを持って来たり、 義実家から帰る時に、知らないうちにおかずのタッパーが入っていたり と自分勝手な人でした。 義母はあまり料理が得意ではなく、 私や子供の口に合わなかったので、 もっぱら夫にだけ食べてもらっていました。 何度でも夫にだけ出し続けていたら、 夫が自分で「いらない」と義母に言ってくれてからは 無くなりましたよ。
ID非公開さん
質問者2022/7/2 2:39