ID非公開さん
2022/7/2 9:05
4回答
積立NISAを解説する時に出てくる特定口座ってなんですか?
積立NISAを解説する時に出てくる特定口座ってなんですか? 源泉徴収ありとか無しとか選択肢があるのですが、 源泉徴収ありで出してしまって大丈夫ですかね?
資産運用、投資信託、NISA・36閲覧
ベストアンサー
はい、全く問題はありません。 特定口座(源泉徴収あり)を選択する方が多数です。 https://shoukensouzoku-no-madoguchi.com/column/inheritance/319/ >NISAは確定申告不可なのに、確定申告の方法を選択するのはなぜなのでしょうか? NISAは確定申告不可ではなく、確定申告不要です。 NISA口座開設時に、特定口座を登録するのは、NISA口座で、上限額を超えるような事態の時に、超過分が特定口座に入金になるからです。
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございます
お礼日時:7/2 13:15