rai********rai********さん2022/7/2 12:4322回答UberEATSの年末調整について、UberEATSのみでUberEATSの年末調整について、UberEATSのみで 年間20万以上稼いでいる場合、年末調整を出す必要がありますか?、また、言い方変えると20万以上稼げば経費を使えるという事でしょうか?…続きを読む税金・17閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102641709450経理男経理男さん2022/7/2 16:10(編集あり)年末調整は、給与所得者が雇用主へその年の扶養控除等申告書を提出しており、年末まで在籍している場合に、その会社から支払われた給与および提出して受理された源泉徴収票のみを合算して、年末までの源泉徴収額を年間の所得税額と調整するものだ。 そもそも、出したり引いたりなどできるものではない。雇用主の作業だからの。 Uber Eatsは、自分が社長としてやってる個人事業主であり、もらう金は報酬であり、貴殿にとっては売上だ。誰も調整などせん。 自身で確定申告することになり、確定申告するなら全ての所得でしなきゃならん。 年間20万円云々と言うのは、年末調整された給与が他にあることが前提だ。何もないのなら、年間合計所得48万円以下か否かで判断する。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102641709450経理男経理男さん2022/7/2 16:10(編集あり)年末調整は、給与所得者が雇用主へその年の扶養控除等申告書を提出しており、年末まで在籍している場合に、その会社から支払われた給与および提出して受理された源泉徴収票のみを合算して、年末までの源泉徴収額を年間の所得税額と調整するものだ。 そもそも、出したり引いたりなどできるものではない。雇用主の作業だからの。 Uber Eatsは、自分が社長としてやってる個人事業主であり、もらう金は報酬であり、貴殿にとっては売上だ。誰も調整などせん。 自身で確定申告することになり、確定申告するなら全ての所得でしなきゃならん。 年間20万円云々と言うのは、年末調整された給与が他にあることが前提だ。何もないのなら、年間合計所得48万円以下か否かで判断する。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102641709450jun********jun********さん2022/7/2 13:16UberEATSの収入は給与ではありませんので、年末調整の対象外です。ナイス!