先日ミラジーノL700Sを購入したのですが、納車日の帰り道にバッテリーが切れて交換してもらい、その一週間後に乗ったときはエンジンをつけたまま停止していたらら、バッテリーのマークが赤く光り、
先日ミラジーノL700Sを購入したのですが、納車日の帰り道にバッテリーが切れて交換してもらい、その一週間後に乗ったときはエンジンをつけたまま停止していたらら、バッテリーのマークが赤く光り、 急いでアクセルの空回りをさせたらマークが消え、何とか家まで帰ることができました。 原因として考えられることはありますでしょうか? 個人的には古い車ということもあり発電能力が衰えているという考えです。 また、発電能力が衰えている場合は何を変えてもらえばいいでしょうか? 購入店に何を言えばいいのか分からないので教えていただきたいです。
ベストアンサー
九分九厘オルタネーター不具合 交換ですね。バッテリーもすでに上げてるなら バッテリーも交換した方が良いかもしれません リビルト品で交換が一般的です。 ディーラーなり診断機で調べれば1発で解りますけど検査料取られます。まずオルタネーターだと思いますけどね。
1人がナイス!しています
ありがとうございます! なるほど、オルタネータは店に問い合わせて変えてもらうことになりました。 今のところの車の問題点としては、ライトを付けるとライトと同時に車に鍵が掛かるというのもあります笑 納車前に車検に出したときに気づかないものなんですかね?‥ 車を初めて買うのでよく分からないですが‥
質問者からのお礼コメント
参考になりました!
お礼日時:7/2 19:33