母の供養について
母の供養について 大変恥ずかしながら一昨年に母が亡くなって以降、法要などを一切行ってきませんでした。今からでも出来ないかと思うのですが、なにから手をつけていいのか分かりません。信じられない質問だと思いますが、ご回答をお願いします。
葬儀・1,175閲覧
ベストアンサー
別に恥ずかしいことでも何でも有りません。 ここ数年来、コロナが有ってから法事は減少しています。葬儀、法事等が減少していて、お寺さんも経営面で非常に大変な思いをしています。といった背景が有ります。 お墓が有るのか、無いのか、お寺さんが有るのか無いのか、によって違ってきます。失礼ながらご葬儀をどの様にやったかにもよります。良かったら返信ください。
温かいご回答ありがとうございます。 お墓は今のところありませんが、遠方の実家のお墓に納骨させて頂きたいと考えています。お寺は宗派も大事と聞くので、やはり実家の宗派は確認すべきでしょうか。お寺のツテはありません。葬儀は火葬式で執り行いました。本当に世間知らずの無知ですのでご容赦ください。そのせいで親戚との関係もこじれ気味になり、ご質問させて頂いております。
質問者からのお礼コメント
詳らかに答えて頂きありがとうございました。 大変参考になりましたので、ベストアンサーとさせて頂きます。 質問にご回答頂いた全ての皆様に感謝申し上げます。 どれも温かいアンサーで非常に勇気づけられました。 頑張って母親の供養を進めていきたいと思います。
お礼日時:7/4 14:53