ホノルルに行くんですが、パッケージツアーで航空券を探していたら全日空とユナイテッドに「コードシェア便」というのがありました。
ホノルルに行くんですが、パッケージツアーで航空券を探していたら全日空とユナイテッドに「コードシェア便」というのがありました。 予定通り飛んでくれるなら何でも良いのですが、これは何かリスクとかあるんでしょうか?
ベストアンサー
コードシェアというものは例えばユナイテッドの飛行機や乗務員で飛ばす便をANAも売っているようなものです、ザックリ言うと。 JTBとかの旅行代理店でJRのきっぷ買うようなものです。 何も問題ありません。 リスクと言えば例えば実際に飛ばすのがANAで、ユナイテッド航空で買ったときに、ANA起因で欠航などが発生したときに、窓口になるのはユナイテッド航空になるくらいですか。 あとマイレージもANAではなくてユナイテッド航空の方に付きます(これは提携マイルでANAのマイル口座に貯めることも可能。マイル加算率が0でなければ)。 コードシェアはごくごく一般的にされていますのでまあ気にすることはありません。
1人がナイス!しています