宇宙は膨張しているのに、地球と月の距離、地球と太陽との距離は、何故大きく変化がないままなのですか。
宇宙は膨張しているのに、地球と月の距離、地球と太陽との距離は、何故大きく変化がないままなのですか。
天文、宇宙・124閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
宇宙の膨張速度は「100万パーセク(約326万光年)あたり毎秒約70km」です。 この程度では太陽系内どころか隣の恒星との間の距離でさえ測定誤差レベルの影響しかありません。天の川銀河と近所の銀河くらいになれば少しは影響が出てきますが、それでも互いの重力の方が強く、隣の銀河団くらいでやっと距離に比例した後退速度になります。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:7/3 19:42