ID非公開さん
2022/7/3 6:27
2回答
服の色落ち、色移りについて。洗濯後、ユニクロの服と一緒に洗ったものにオレンジ色の着色がつきました。他にも多数ついており落とすことができません。
服の色落ち、色移りについて。洗濯後、ユニクロの服と一緒に洗ったものにオレンジ色の着色がつきました。他にも多数ついており落とすことができません。 なぜオレンジ色のシャツはこのようなに色落ちしたのでしょうか?洗剤や柔軟剤に3年間変化なし、日焼け止めや化粧品も一切使用なしです。
洗濯、クリーニング・117閲覧・50
ベストアンサー
染料に問題があり洗濯で色が落ちたり、他のものに移る場合はこのように部分的な変色はないです。 先日我が家も、うっかり色落ちをするものを白いものと一緒に洗い、うっすらとした色が全体に染まりましたから。 色落ちした衣類自体もこのようにはならず、全体がたぶん薄くなったでしょうが部分的にははっきりとはわかりません。 なので、色落ちする染料だとしても、洗濯する前にこのシャツ自体か、濡れた他のものと一緒に丸めて洗濯まで置いていたか、塩素系の漂白剤か何かの薬剤の飛沫が付いたかの方が可能性が高いと思うのですが。 写真の黒っぽいものは偶然、オレンジの衣類の色と似ているシミですが、脱色すれば白ではなくこういう色に抜けます。 もしくは汗をかいて強い日差しを浴びると色が部分的に変色することもあり、黒いものならもう少しうっすらと茶色く脱色しますが。
ID非公開さん
質問者2022/7/3 12:38