7月中旬ごろに自転車(ママチャリ6段ギア)で、川崎から箱根までの小旅行を考えています。 自転車旅行についてアドバイス頂けたらと思い質問させていただきます。 35歳 男
7月中旬ごろに自転車(ママチャリ6段ギア)で、川崎から箱根までの小旅行を考えています。 自転車旅行についてアドバイス頂けたらと思い質問させていただきます。 35歳 男 普段の自転車利用は、往復70分(出勤、退社) 一年間 休日は90分ほど自転車利用 このプランに向けて先週は川崎から横須賀の先までの距離約45Km走行 2時間ほど観光して帰ってきました。トータル約90km 暑さだけはしんどかったですが足はそこまで疲労は見られなかったです。 考えた今回のプランのアドバイス頂ければと思います。 1日目川崎から小田原市まで約70km 4時スタート10時頃には到着予定 その後 観光 余裕が有れば熱海の観光 2日目小田原市から箱根神社約20km 国道1号線 4時スタート7時頃には到着予定 その後観光 3日目箱根から帰宅 4hスタート (体力的に厳しいようなら川崎までの間で一泊の予定、その場合は江ノ島辺りで泊まり 観光) 元々は小田原までの往復のみ自転車で箱根の観光は電車で考えていたのですが、思い切って全て自転車を利用しての旅行の計画も立ててみました。 自転車での山登りは初めてですのでアドバイス頂けると幸いです。 また初心者では無理そうならそれはそれでアドレス頂けると嬉しいです。 最近自転車に興味を持ち遠出をしたいと思い、今回の旅行考えました。 今回の旅が無理なく楽しめれば本格的にロードバイクの購入考えたいと思っている初心者です。 健康維持の為に始めた自転車ですが今後人生の趣味として自転車を楽しめたらなと思っています。 アドバイスよろしくお願い致します。
自転車、サイクリング・72閲覧
ベストアンサー
まず、「先週は川崎から横須賀の先までの距離約45Km走行」に何時間掛かりましたか? 休憩込み4時間程度で走っているなら、計画自体は無難ですがシティサイクルという事を考えると、各工程+1時間づつ追加した方が安心かと思います 朝なので1号線も問題無いと思いますが、帰りは732号線の東海道の方をオススメします(登りはキツいですが帰りは降りなので快適) 懸念は疲れが溜まる3日目ですが、飛び込みでビジホに泊まる事も考えてるなら問題無いでしょう
質問者からのお礼コメント
横須賀までは3時間ちょっとでした。 休憩一回 +ちょっと気になった場所で自転車を止めてブラブラ散策。 時間あまり気にしていませんでしたが6時半に家を出て10時前にはついていました。 その後観光して帰りも12時過ぎくらいに出て横浜あたりで一度自転車を止めブラブラした後帰り、16時にはついていました。 ありがとうございます。 732号線検討します。箱根の登りは相当きついでしょうか?
お礼日時:7/3 22:31