科学論文の方が専門的でより深いと言う気がしますが、それでも一人の著者が一般向けに書いた優れた科学の一冊の本の方がより面白く示唆に富んでいると思えるのはなぜでしょうか?
科学論文の方が専門的でより深いと言う気がしますが、それでも一人の著者が一般向けに書いた優れた科学の一冊の本の方がより面白く示唆に富んでいると思えるのはなぜでしょうか? まあ論文はただですが、本はお金を払って読むという違いがありますけど。
ベストアンサー
論文って「それくらい知っていて当たり前でしょ」という感じで理科学用語で埋め尽くされているので、基礎科学の知識がない人にとっては呪文と同じで意味がわからないよw それを一般知識でもわかるようにした一般向け書籍の方がわかりやすいから面白いと感じるだけ。 逆に科学者だと論文の方がはるかに面白いと感じるよ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
わかりました。ありがとうございました。
お礼日時:7/7 14:30