ID非公開さん
2022/7/4 0:42
6回答
細かいシールを切るときに デザインナイフを使おうと思うんですが 100均とちゃんとしたものでは 天と地のぐらいの差があるのですか?
細かいシールを切るときに デザインナイフを使おうと思うんですが 100均とちゃんとしたものでは 天と地のぐらいの差があるのですか?
100円ショップ | 模型、プラモデル、ラジコン・119閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
質の違いを言えば オルファ>100均です。 「天と地」というのは主観的表現なので、イメージは人によって違うのですが、「切れるか」ならどちらもきれます。オルファのほうが「よりきれいに切れる」という違いはあります。 柄自体は廉価版だとほぼ違いはありません。オルファの方が若干質はいいですが実用上の違いは無いといえますが、滑り止めや持ちやすい太さ、重量バランスのオルファお高い方が使っていて使いやすいです。 それと、カッティングする時の下に敷くマットもあった方がいいです。 「細かいシール」がどんな物かわかりませんが、カットラインが直線ばかりなら100均のカッティングマットで十分ですが、曲線が多いならガラスマットをお勧めします。ですが専用のカッティング用ガラスマットは高いのですが、大きさにこだわりがないのなら100均に売っているスマホや小型ゲーム機の保護ガラス板が安くて使いやすいです(ただし扱いが悪いと割れやすい)。強化ガラスなのでシールを乗せて切ってもガラスにはほとんど傷は付きません。ただガラスマットの方が曲線はきれいに切れるのですが硬いガラスに刃が当たるので刃は早く悪くなります。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。
お礼日時:7/4 22:56