アンケート一覧ページでアンケートを探す

中古車屋で車両購入後の状態不備について教えてください。 先日、カーセブンにて新古車を購入しました。

中古車215閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2022/7/5 12:12

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様、回答ありがとうございました。 皆様にベストアンサーを差し上げたいのですが、一人しか選ぶ事が出来ないので申し訳ありません。 傷の事やホイールの事とかは後の事なのでどうでもいいです。 ただ相手店の購入後の態度の急変が非常に腹が立ってます。 コーティングの証拠写真等は撮影しているので、お金はかかりますが、今後の相手の出方次第で訴訟しようと思います。 みなさまありがとうございました。

お礼日時:2022/7/5 12:21

その他の回答(5件)

不具合が証明出来るもの、この場合だとコーティングの不出来がまだそのままなら画像を撮ってその店のある町の消費者センターに相談という手があるのでは。 公的機関に目をつけられるのを嫌がる店は多いので割と効くと思いますよ。 逆に言えば出来るのはそれくらいでは。 他の方々が言われる通り、甘々っすわ。

保証は無いのでしょうか? それとも持って行ったら保証してもらえるのでしょうか? 持って行ったら保証してもらえるなら、持って行くしかありません。販売店の対応としても法的にはそれで問題ありません。店が強気なのもそのせいです。 傷は単なる確認不足です。 ホイールの値段は、いくらで売ろうが店の勝手ですから、文句を言うようなことではありません。どんな商品でも、現物在庫している店舗と、ネット通販とでは全然価格が違うのはよくあることです。 全体的に、甘すぎるのです。遠方から車を買うというのは、それだけで大変なリスクがあります。そのリスクを上回るメリットがなければ、遠方からなんか買ってはいけないのです。メリットとは、多少安いとかではなく、レア車でそこにしかないとか、そこが有名な専門店でそこで売っている車は格が違うとかです。新古車(未使用車?)なんて、どこで買っても同じで、同じような車がたくさんあるのですから、遠方から買う意味は皆無です。 お金がかかっても訴訟って、数万円取るために、数十万円かけても良いということですか?それだけかけても勝てるとは限らないわけですが。

"コーティングの保証"が無いと言う事でしょうか? キーパーコーティングなら、施工証明書が有るはずです。 直接、施工した所に問い合わせるしかないのでは?

1000km離れたお店からの購入ですか・・・新古車と いうと未使用車で現車確認不要という感じでしょうか。 困りましたね、こういう遠方の方のお車売買の場合は保証 が難しいのが現実です・・・契約書の保証についてはなん て書いてあるか調べてみる必要があると思います。 N社ディラー系販売店の保証は全国ネットのお店で対応可 能なんですけど・・・。T社系ディラー販売店は提携店が 少ないので近県の方にしか販売しないとかいろいろです。

買ったお店(施工した店)にって再施工(修正)して貰うしかない・・・ 行けないのであれば、自費で修正するしかない・・・ 返金を求めるにも店に行かなきゃだめだと思う・・・