長くなりますが人生相談というか愚痴というかそんなのを誰かに聞いて頂きたいです。友達が居ないのでお話し出来ればそれだけで良いです。
長くなりますが人生相談というか愚痴というかそんなのを誰かに聞いて頂きたいです。友達が居ないのでお話し出来ればそれだけで良いです。 まず僕のプロフは30歳です。 学歴は中卒です。小学校は3分の1程度中学校は全部で3ヶ月程度高校は3日しか行っていません。 その後20歳まで引きこもりでそこからなんでか税金を払わなければと工場で働き始めました。 とても不器用で記憶力も悪く心配で病院に行っても異常は無かったのですが最近はポンコツくらいしか言われませんが以前はよく居なければ良いとか今までこんなゴミは見たこと無いとかよく言われてました。 子供の頃は毎日のように両親の喧嘩を見て育ちましていつも顔色を伺って疲れて学校に行けなかったような気がしてます。 そして、自分の利益を主張したり幸せになろうとする事がなんだか醜いなぁと感じるようになりました。 出来れば子供の頃に安心して過ごしたかったので大人になってからもそれを求めてましたが、いつからかその年で大体の人が出来る事が出来なければ後から追いついてもみっともないし感動もしないかなと思いました。 例えば20歳になってから初めて給料を貰った時も人は大学に行ってるかもっと早くものを覚えているかと思うと感動も何も感じませんでした。26歳で一人暮らしを始めた時も家族と離れた事で少し自由を感じたくらいでした。 これが15や16なら違ったかも知れないと感じてます。 しかし余裕も無くやたら眠くなったり仕事が覚えられないと悩むうちに30歳になりました。 別に幸せになる気持ちも頑張る気も無いので良いのですが、今まで破れた服とかでも平気でしたが流石に恥ずかしくなってきて会社の上司に丈夫なのがいいならスポーツとかの服はどうだと言われて買ってみました。 そしたらしっかり身なりを整えたら彼女をゆっくり探したらどうだと言われました。僕はマイナス思考ですが会社では明るく振る舞って居て馬鹿でも能天気な気楽な人になってますのでとても乗り気なふりをしてます。 彼女作りの件はちょっとだけ良いかなと思いましたが、相手が居ないことはさておいても、自分を振り返って今までも今も僕は周りの人を不幸にしたような気がしてますし自分が幸せになろうとは思いませんし、そういうことに楽しさを感じる事が上記したようなその年齢にみあった事でないなぁという感じがしました。ついでに自分の幸せを求める気持ちが醜いとも。 僕の年齢なら結婚して子供を産んでお嫁さんや子供あるいは子供を見せて親孝行など周りの人の為に過ごすのがノルマなのだろうか、それともそうでなくても仕事に打ち込むか、趣味を楽しむとか友達が居たら楽しく過ごして思い出を作るのだろうかとか思うと僕の考えではこれからきっと何があっても若返ることができなければその年齢なりのことなんて出来ないので自分がとてもとてもテレビで見るような事件を起こすような人みたいだし普通の人からはどれほど醜い人だと思われてるのだろうかと嫌な気持ちになります。 そして鏡を見るとほっぺたにいちご肌が広がってて年齢を感じ、やる気も無いのでこのまま衰えて人生終わるのだろうかと思うと虚しい気持ちになったので誰かに話しを聞いてもらいたくなりました。なので何が質問やねんとか無いです。 特に向上する為とかじゃなくてただなんでも良いからお話ししたいだけです。リアルタイムでなく返信はゆっくりします。日を跨いだりとか。 良ければよろしくお願いします。
生き方、人生相談・34閲覧
ベストアンサー
20歳から工場で、がんばってきますね。なかなか転職の多い時代に長期勤労者かと思います。 上司に身なりをと言われ、服も買ってみたんですね。周りの人に耳もかたむける余裕もできてきました。マイナス思考でも、社交辞令に笑顔を作って、会社で居場所もできてよかったです。 彼女さんは無理のない範囲で、楽しければ仲よく話をしたらいいし、相手がいなければこだわらなくていいのでは?たしかに将来に仲間がいると安心だとは思います。だけどそれはそれで、喧嘩もあれば争奪戦もあれば妥協も出てきますよ。 みんなと仲よく過ごすために清潔感も出して、自分の心地よさのために働いて貰ったお給料を使って、よく眠った毎日を過ごせたらいいな、と思います。
お話しありがとうございます。 人付き合いがなかったので気づかなかったのですが、喧嘩も妥協もありますよね。考えてなかったです。 最後の4行のアドバイスは参考にしますね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:7/5 12:23