アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/7/5 7:47

66回答

夫とお金のことで揉めます。 結婚して一緒に暮らし始めて、お互いの給料の3分の1の負担になるように、生活費を分担することになり、夫は家賃と水道光熱費、私は食費と生活用品を払うことになりました。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

世の中優しい旦那さんは存在しますよね。 その人の人間性で結婚生活が随分変わってきますよね。 ありがとうございます。

お礼日時:2022/7/5 18:36

その他の回答(5件)

ID非公開

2022/7/5 13:50

パチンコをする人とは離婚した方が良いかと思います。 パチンコにハマっている人は、 1日10万円を負けることも珍しくなく 家庭が崩壊してもおかしくないです。 なかには、データを取って 毎日、収支を計算しているようなプロもいますが そういう人は稀でしょう。 人生長いのですから、 酒、博打、女(浮気)を趣味にしている人からは 離れることをお勧めします。

その案を本気で提案するなら家事、炊事も完全に折半しなくてはおかしいし、 もっと言うならば子供は女性にしか産めないけれど その分の労働分を貴方はどうやって補填する気なの? って話に最終的になるし結婚なんて損したり苦労したりするもんだよね。 でも、それでも結婚するのは2人で一緒にいたいからじゃないの? 2人で一緒にいたいなら話し合う必要があること、どちらかが譲ること、 2人のお金なのだから大事にしなきゃいけないこと、 そういう事を話そうとした途端に 自分が否定されるのが嫌でもっともらしいけど、矛盾している理論武装して やり合って何か意味がありますか? 私を言い負かす為にだけそんな話をして意味がありますか? 本気で言ってますか? とか、言ってやりゃーいいぐうの音も出ないと思うけど、 それも意味ない。別に答えを出す必要もないような気がする。 どうせトゲトゲハリネズミ状態になっただけだろうからまともに相手にせずに翌日からは普通にしてればいいと思いますよ。 また蒸し返してきたら上記のように言ってもいいかもしれんけど。 あと、パチンコ云々ではなく 年間の貯金額をちゃんと決めれば自然とパチンコに使うお金もなくなるんじゃないかな。 貯金額を見直す話し合いは落ち着いたらした方がいいですね。 うちの夫もパチスロやってましたけど 結婚してまず週末も家でご飯を食べるとなると外出しなくなるとこから始まり、 いつの間にかやらなくなりました。 暇潰しだったみたいですね。

う~ん。。そもそも結婚前に話し合って決めておくことかと思いますが。。。 酒とギャンブルって、、、 失敗作をつかまされたような感じです。 このまま我慢するしかないのでは??

ID非公開

2022/7/5 7:58

子供がいないならパチンコ依存症とは早々に離婚することを勧めます。

そもそも夫が稼いだ金額はもはや共同財産なのであなたがとか私がとかかんけいないですよ…笑