アンケート一覧ページでアンケートを探す

ダイエットについての質問です。 158cm54kg成人済みの女です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/7/5 22:41

その他の回答(8件)

ダイエットは運動も大事ですが、 一番は栄養バランスの取れた食事だそうです。 カロリーや脂質を抑えていても他の野菜やビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維など細かいとこまでバランスの良い食事を続けることが健康なダイエット方の一つです。

糖代謝、脂質代謝が高い状態であれば痩せていきます。減量時は食事管理とトレーニングで身体の糖や脂質を使われやすくする体質に変化させる必要があります。 質問者さんのトレーニング強度では体質が大きく変わる事はないと思います。 元々の体質自体個人差がありますのでカロリーだけで考えるのは失敗の元です。

PFCバランスを見直してください。 『ダイエットのための摂取カロリー&PFCバランス計算ツール』 を紹介します。 下段サイトの下の方に今後どういう食生活をしたらよいか計算できるツールがあります。 必要データを入力すると、 自動的に今後の「1日の摂取カロリー (目安)」と「PFCバランス」が計算されます。 参考にしてください。 https://freeb-fis.co.jp/diet/calorie-pfc-calculator/ 注1.) ①この「PFCバランス自動計算ツール」は健康的に痩せるために1日の摂取カロリーが基礎代謝量を下回ると警告が出るので、方法を変えてやり直して下さい。 ②これはあくまで机上の計算です。必ずこうなるとは限りません。もし違ってきたら、食事や運動内容を変えるなどして臨機応変に対処してください。 ③健康的に痩せるためには、基礎代謝の1.2倍は摂って下さい。 注2.)ダイエットのやり方を決めたら、少なくても1ヶ月は続けてください。 体重は刻一刻、日々増減します。 ダイエットで食事制限や運動をしていても、その日の体調、水分量、排便量、日常生活の身体活動量の違いなどで、見かけの体重の増減は当然のように出てきます。 しかし、大抵は筋肉内のグリコーゲンや水分が増えたり、減ったりしているだけで、脂肪が増えたり、減ったりしているわけではありません。 脂肪は1日50~60g程度しか増減しません。最大でも100gが精一杯です。 1日や数日でプラマイ1~2kgは誤差の範囲です。 1日か数日で減った増えたと一喜一憂しないで、一旦ダイエットのやり方を決めたら、最低でも月単位で見ていきましょう。 ダイエット中、誘惑に駆られ、つい1~2日食べ過ぎたからと言ってオタオタしないでください。また元のダイエット食に戻せば、数日で体重は戻ります。 でも度々こういうことがあっては困りますが。(笑) 体重は朝起床後、トイレを済ませた後、1回だけ計ってください。このときが正確な体重に近いです。 日に何度も計るのは心を乱すだけで、無駄な行為です。 また、食後や入浴後に計った体重は不正確だから無視してください。 そして体重の推移を折れ線グラフに記録して、全体の流れを見るようにしてください。 1ヶ月ほど経って、 グラフが増減を繰り返しながらも全体的に右肩下がりなら、減量が成功している証拠です。 横ばいや右肩上がりなら、ダイエットのやり方を見直す必要があります。 何処まで痩せれば好いかですが、 日本肥満学会が定める「普通体重」はBMI18.5~25未満です。 BMI25を超える肥満者はまず、BMI25以内まで痩せましょう。 次に一番健康的な「適性体重」BMI22まで痩せる事を目標にしましょう。 そこまで痩せればそれ以上痩せる必要はありません。 ただ女性の場合、それでは不足だ、もっと痩せたいと思う方は見た目一番美しい「美容体重」BMI20まで痩せる事を目標にしましょう。 それよりも痩せる事は健康的にも美容的にもお勧めできません。自己責任で痩せてください。 下段サイト参照 https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732 https://keisan.casio.jp/exec/system/1483589124 どのくらいの期間でどのくらい痩せるかは貴方の努力次第ですが、1ヶ月で10kg痩せるとか、短期間で激痩せするような考えは捨ててください。 例え痩せても皮が醜くたるんだり、すぐにリバウンドします。 日常生活の長い積み重ねで太ったのだから、地道な努力の積み重ねで痩せていきましょう。 健康的に痩せるためには1ヶ月体重の1~5%減量を目標にすると良いでしょう。

適正な減量の目安は、ひと月で体重の3%です。いまのあなたは適正に減量出来てますので、個人的にはそのまま継続が望ましいと思います。 が、ダラダラやりたくないとのことでしたら、1100kcalは良いとして、脂質は15g程度に抑えた方が良いですよ。摂る脂もマカダミアナッツオイルがバランスが良いです。 脂質30g抑えるということは270kcalです。たんぱく質にしておよそ70g分、サラダチキン一袋食べられる計算になりますから、空腹感も抑えられると思いますよ。