裏が皮の革靴を買ったのですが、とにかく滑る滑る。 床では滑るし、エスカレーターから転げ落ちる。 あと、外を歩くと小石や砂が足底に感じ、非常に歩きにくい。
裏が皮の革靴を買ったのですが、とにかく滑る滑る。 床では滑るし、エスカレーターから転げ落ちる。 あと、外を歩くと小石や砂が足底に感じ、非常に歩きにくい。 こういう底が皮の靴を普段使いしている人っているんですか? 実用的ではないのでしょうか? とりあえず底にラバーを貼って対応します。 高いお金出したのに勿体ないですが(泣)
メンズシューズ・43閲覧
ベストアンサー
>>>>高いお金出したのに勿体ないですが(泣) 勿体なくないですよ。 滑り止めのラバーを貼ってる人は大勢いますし、革底で高価な靴ということは、メンテナンスをすれば20年以上履けるかと思います。 自分が持ってる革靴で一番古いものは30年以上になりますが、今でも新品のようです。(冠婚葬祭用にしてるので履く回数が少ないですが。) 尚、私も履く回数が多い靴はラバーを貼ってます。 年寄りなので、転ぶとそのまま寝たきり老人になりますので。 冠婚葬祭など、その場だけで履くような靴は革底のままです。 尚、革底の靴はつま先が反り上がったり型崩れしやすいので、シューキーパーは入れた方がいいです。 ご参考までに、私が貼っているラバーを貼っておきます。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0-vibram-No-7673-%E9%BB%92%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-No-2%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%80%90%E9%9D%B4%E5%BA%95%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%83%BB%E9%9D%B4%E5%BA%95%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%91/dp/B015SPML5I/ref=asc_df_B015SPML5I/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=529490232360&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=17557373536146365205&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9053274&hvtargid=pla-1431885032866&psc=1
やはり、ラバーを使わないと普段使いは難しいそうですね。 ラバーの情報もありがとうございます! 参考にさせていただきます。 なお、シューキーパーは可能な限り毎日使うようにしています。 と言っても出張が多く、実質3日に1日くらいしか使えてないのですが(汗)
質問者からのお礼コメント
皆様、ご回答ありがとうごさいました。 本当に参考になりました。
お礼日時:7/5 21:54