ID非公開さん
2022/7/5 18:09
39回答
山手線で財布を落としたが駅員に取ってもらえず
山手線で財布を落としたが駅員に取ってもらえず 非常停止ボタンを押し、駅員怒鳴られてる人の 動画をTwitterで見たのですが この場合非常停止ボタンを押したことへの 損害賠償請求とかはあるのでしょうか? 動画の人が悪意があって押したのかはわかりませんが 落とし物をした場合に非常停止ボタンを押す というのは損害賠償請求をされる様な行為に あたるのでしょうか? 個人的には線路の上にものがあるのは 大小に限らず危険では?と思うのですが、、 教えて頂けると嬉しいです!
鉄道、列車、駅・14,508閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
>損害賠償請求とかはあるのでしょうか? あり得ますね。 電車1両にブレーキをかけさせて ますから、ブレーキの損傷と再加速の 為の電気代で数万とか10万レベルに なるかも。 >損害賠償請求をされる様な行為に あたるのでしょうか? 落とし物の種類によります。 急病人が出たとか人が挟まれたまま 走り出したとか、キャリーバッグや 傘等で列車線路にかかる場合や 紛らわしい場合は押しても 認められる。 財布やイヤフォン等は列車の運行に 支障が無いので列車運行が優先 されます。 >線路の上にものがあるのは ちょうど線路の上に乗っかる形で あれば、駅員が列車を停めてる。 線路の下の石の場所に財布が 落ちた程度では危険性はありません。 石と同じ扱いですから。
7人がナイス!しています