ID非公開さん
2022/7/6 14:23
9回答
両親が"結婚してほしい"みたいなこと言っています 僕の意見を全然聞いてくれません 東京に住む大学4年生男子です 僕は今までスポーツや受験、遊びを十分に楽しみ、充実した学生生活を送ってきました
両親が"結婚してほしい"みたいなこと言っています 僕の意見を全然聞いてくれません 東京に住む大学4年生男子です 僕は今までスポーツや受験、遊びを十分に楽しみ、充実した学生生活を送ってきました しかし、結婚願望は就職活動を通じて薄れてきました もともと結婚願望はあったのですが、内定先の会社が大企業ですが、収入が低く、30歳でも400万円は貰えらないらしいです(口コミ情報) 「結婚できない人生なんだな」と諦め、その分、人付き合いや趣味、仕事を楽しもうと思いました 人付き合いは好きで、今まで出会いにも恵まれて、恋愛もしました 社会人になっても仕事やプライベートを楽しみたいです 休日は、ドライブとスポーツと料理をしてます ただ、両親から一人息子なので結婚してほしいと言われているのですが、「就職先の収入が低いから結婚は諦めた」と言ってもなかなか納得してくれません 孫の顔が見たい、お前は子供が欲しくないのか聞かれるのですが、「子供は欲しかったけど、収入低いからそれも望めそうにないよ。結婚は諦めた」「その分、人生楽しむよ!」と言ったら「何でそんな先のこと諦めるの?」と聞かれました 両親の頭が固すぎて話になりません… 普通理解できるでしょ(笑)…と思うのですが。 友達は結婚願望がある人もない人もいるのですが、「お前普通に結婚しそう」と言われて、「いやいや、しないし諦めたよ!」と言ったら「独身貴族もいいよね〜」と理解してくれました 両親と違って友達は話が通じましたが、何か両親の「結婚してほしい」って言葉、「今もう諦めたんだから無理だよ」と言っても頭が固すぎて全然通じません 赤の他人である皆さんは普通に納得できますよね?
1人が共感しています
ベストアンサー
いや② ご友人は、話が通じたんじゃなく 「赤の他人の自分が、これ以上言うべきことではない」 と、判断して同意しただけに過ぎませんよ。 私も友人には 「貴方の人生だから、結婚するしないは自由だよ」 などと言えても、今いる息子2人(小学生)に将来、同じことを言える自信はありません。 「一生女ナシの人生はちょっと、、、」 って正直言って思いますもん。笑 こればっかりは、心配する親心なので、40歳過ぎくらい「もう頑張っても結婚できない年齢」になるまでは、スルーするしかないです。 結婚しようが、してなかろうが、周囲は何だかんだ言いますから、ある程度、よほどデリカシーのない発言以外はスルーしていくしかないんですよ。 と言っても、まだ質問者さんはお若いので、これから何かのキッカケで価値観が変わったり、良いご縁がないとは言い切れません。 柔軟な気持ちで人生を楽しんで欲しいなぁと思います。
ID非公開さん
質問者2022/7/6 17:24