アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/8/14 15:26

22回答

ものつくり大学に特待生で授業料免除で入学するのと、明治大学理工学部に授業料全額払って入学するのと、 ふつうは どちらを選びますか?

大学受験475閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

ものつくり大は英語+国語の2教科入試や、小論文+面接の入試、推薦入試で多くの学生を入学させています。数学を学んできておらず、なおかつ英語や国語も偏差値35の学生が相手なので、授業は基礎の基礎を中心に展開されます。就職では大企業への推薦はなく、自由応募でも書類審査に通りません。大学教育に4年間投資しても高卒に比べて生涯年収が大して増えないため、おすすめ出来ない進路です。 明治はちゃんと大手から推薦枠をもらっていますし、自由応募でも学歴フィルターで弾かれません。また、毎年そこそこの人数が東大・東工大・JAISTあたりの大学院に進学しているため、研究室や先輩のつながりで院試の過去問解答を入手しやすいです。4年間+学費に見合った生涯年収の大幅な増加が期待できるので、良い投資だと言えます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう