アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/8/21 0:47

55回答

最近一人暮らしを始めました。

補足

騒音問題について管理会社に電話してから どのように管理会社が動いてくれるのかを事前に知りたく、 それで実際に騒音問題を解消された方はいらっしゃいますでしょうか。 本当に中国人の足音などがうるさすぎて悩んでます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

以前住んでた6畳間鉄骨アパートの話をします。 隣人が男の大学生で、パーティしたり、彼女と性行為したり、それらの騒音が深夜3時くらいまで毎日続き、管理会社にも大家さんにも何度も相談しましたが解決せず、こっちが逆に精神異常者のクレーマー扱いされてしまいました。 (警察にも相談しましたが対応してもらえず…) 半年経たずして、家賃は少し高めで壁も厚い鉄筋アパートに引っ越しました…。 引越し代や初期費用で合計約50万と高くつきましたが、前より全然マシです 。 物件選びは慎重に。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

管理会社は親身にはなってくれません。 なぜなら、あなたも中国人も同じ家賃を支払っている入居者でしかありません。 ましな管理会社であれば、まずはポスティングですね。 誰も読まないような注意文書を全戸に配布します。 もちろんなんの効果もないので、あなたが管理会社に強く抗議すると、中国人に直接注意してくれるかもしれません。 でもそこまでです。 あとはあなたが直接中国人に注意するなり、貼り紙を貼るかです。 しかし、大前提として中国人は存在そのものが騒音です。 そのマンションに住む限り、あなたに平穏は訪れません。

以前に住んでいたマンションがそんな感じでしたが、うるさければうるさい、静かにしろ、気を付けろと言ってましたよ。 夜中に怒鳴り込んだこともありましたね(笑)。 日本ではそれが共同住宅のマナーだと教えてあげればいいのです。

それが中国人です。 中国人には「郷に入っては郷に従え」という気持ちがありません。 1、1年間諦める 2、解約金が架かっても出る 身に余る行為(騒音等)には管理人、オーナー、警察に相談です。

私も初めての一人暮らしは 中国人ばかりのアパートでした。 なので騒音に悩むお気持ちわかります。 あまりにもひどいようなら管理人さんに話します。 私の住んでいたアパートは 通路に生ごみがよく捨ててありました。