回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/8/21 1:32
2回答
こんばんは。コロナウィルスの件でご相談させてください。
こんばんは。コロナウィルスの件でご相談させてください。 8月3日になんとな喉の痛みと痰が絡み元々扁桃腺が弱く扁桃炎で高熱が出る事が結構ありまたエアコンで痛めたのかと思い、耳鼻咽喉科へ行き薬をもらい帰宅したのですが翌日熱が37度位出て心配になり無料抗原検査を受けた所コロナ陽性判定が出ました。自宅へ帰り熱を計ると37.8度あり市のホームページで病院を探して電話をした所とりあえずは病院の指定場所へ着いたら電話するように言われ指示に従って電話をした所車まで防護服の方2名来られ保険証と無料抗原検査の陽性判定書を渡しこちらから保健所へ登録しときますと言われ先生と会う事なく帰宅しました。自宅療養中マイハーシスを登録しました。 熱は夜に高熱になり解熱剤を飲むと熱が少し下がりますが薬を飲まないとまた38度近く出たりを繰り返しております。保健所から電話がないためいつまで自宅療養か分からないのです保健所へ電話をしたのですがとにかく解熱剤を飲まず37.5以下を72時間維持できれば自宅療養解除と言われており本日保健所から電話が入り薬を飲まず37.3と伝えた所解除ですと言われました。自分的には扁桃炎で高熱とも考えていたのですがコロナで8/3から8/20までとは以上に長いと思い保健所にもコロナ検査前耳鼻咽喉科で受診している事も伝えておりました。しかし保健所は10日待機その後72時間薬を飲まず熱がでなければ待機にと言われ扁桃炎もあり長引いたのではとも相談しましたがコロナ8/3から8/20まで自宅療養期間終了日の入ったで書類を申請して下さいと言われました。そこでなのですが医師の診察もなくコロナ陽性登録は問題ないのでしょうか。保健所の言う通り8/20まで療養待機で良いのでしょうか。コロナ抗原検査が陽性判定でしたがコロナと扁桃炎同時にかかっている事もあるのでしょうか。ある場合は療養待機は8/20までで大丈夫でしょうか。自分的に10日間待機後72時間熱等でないと言う判断にし10日間の部分のマイハーシスの証明書をオンラインで申請した方が良いでしょうか。それとも扁桃炎可能性がおちついた8/20までの証明をもらって進めた方が良いでしょうか。
病気、症状・677閲覧・250