アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/8/21 2:06

1414回答

中学一年生です。速めの回答嬉しいです 親になにかしてあげたくて、料理を作ってあげたいんですが迷惑ですかね、、? 親はいつも仕事で6時くらいに帰ってきます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(14件)

サプライズは行き違いになると台無しなので 他の回答者さんがおっしゃる通り 今日は私が作るよと言っておいたほうが吉 ついでに使っていい食材とか 使っていけない食材とかも聞いておくと こんなはずじゃリスクが減ります その分作る側のハードルはあがりますが……

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

普段からお料理の手伝いもしない様な人ならば思い付きでいきなりは迷惑かもしれませんね。先に作ると申告して許可を貰っておけば何も無駄なことはありませんよ。

毎日7部屋に掃除機をかけて、4部屋はモップで水拭きします。 小学生の娘が、やろうか?と言いモップで水拭きしてくれました。 頻繁にモップを洗わず絞り方も足りませんが、やろうか?と言ってくれたので、 嬉しい気持ちでいっぱいでした。 親を気遣う気持ちが大切です。 やりたい事から始めましょう。 頑張ってね。

朝宣言する。 今日の夜は私が作る。 って。(笑)

一緒に作ることから始めた方がいいです。 料理にも個人のやり方ってものがあるし、むしろ教えてあげる楽しさもあるのです。 いきなりやるのではなく、先ずは教えてから始めましょう。