アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/8/21 2:52

44回答

三麻の勝ち方の基本を簡単に教えて頂きたいです 上手い方はどういう打ち方をしていますか? 牌が少ないから、手が早くなりやすいし ツモもはやい。ドラで点数が高くなる。染めやすい。

麻雀231閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

三麻は一言で言えば【押し引きゲー】だそうです。 渋川難波プロがそうおっしゃっているので、現役のプロが言うのであれば、それなりに説得力はあるかと。 ただ、三麻の東風戦こそ運ゲー要素強いと思います。 最初に高打点をあがればトップ率はかなり高くなりますし、反対に高打点に放銃した人はほぼラスになるかと思います。 三麻好きな人はほとんど東南戦にいずれは落ち着くかと思います。 東風戦で勝っても実力で勝ってるんだか運で勝ってるんだかって自分ならモヤモヤしそうなものですが。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

上がりに向かうのか、降りるのかをはっきりさせる。

・和了への最短道筋を見出すこと、押しが基本 ・絶対振っちゃいけない場面では、全力で降りること ・待ち読みを励行し、期待値的な損得を考えて、押し引きすること 逃げが利かない戦いなので、押し引き精度が勝敗を分けます。

自分の三麻の基本的な考え方は、無理に高い役を狙わない、1位よりもラスを引かないことを強く意識する、遠い仕掛けの鳴きは極力しない、放銃する時大抵は満貫以上になるので降りる時は徹底して降りる。 以上な感じです。 場況次第ですが、和了できないよりも極力放銃しない方が大事かと思います。