アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/8/21 3:11

99回答

生きる意味とはと。 いま、自分は生きる意味がわかりません。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

他人と自分で生きる意味が同じだったら誰も何も迷うことはないと思うので、自分だけの意味を見付けるしかないと思います 人間が皆生きる意味が同じだったら、ロボットと何も変わりませんね

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

生きる意味を見出すには人間の起源について確かめる必要があります。もし人が進化の所産であるなら私達は偶然存在しているに過ぎず、生きる意味は無いでしょう。とても虚しい結論です。 でも仮に人が創られたとすると生きる意味は発見可能となります。例えばある製品の使用目的や使い方が分からない時にはどうしますか?製造元に問い合わせれば必要な情報を入手できます。同様に人間が存在する目的や意味を知るには創造者に答えを求めれば良いのです。 では進化論と創造論のどちらが正しいのでしょうか?以下の事実が常に観察されます。 (1) 生命は他の生命からしか生じない (2) 生まれた生命は元の生命と同種 (3) 生まれた生命に形質の差異また突然変異は生じ得る 化学進化説は過去に生命が無生物から生じたと主張、これは(1)と矛盾します。 進化論は一つあるいは複数の原始生命から現存する全ての生命体100万種以上が生まれたと主張、これは(2)と矛盾します。 ダーウィンが観察した変異は(3)でしかなく、種分化また大進化の証拠とはなりません。 ゆえに生物学上の事実は進化論(と化学進化説)を明確に否定しており、残るは創造論しかありません。 話を生きる意味に戻しましょう。クリスチャンが神の言葉とみなす聖書から創造者の人間に対する意図を読み取れますが、一つの例としてルカ11章28節にはこうあります。 しかしイエスはこう言った。「いいえ、神の言葉を聞いて守っている人たちこそ幸福です!」 聖書は人間の取り扱い説明書のようなものです。このマニュアルを深く学び実践することによって幸せで有意義な人生を楽しんでいる人が大勢いますし、私もその一人です。 https://www.jw.org/finder?wtlocale=J&docid=502013275&srcid=share

生きることに意味なんてないと思います。 ただ死んでないから生きるだけ。 でも、今度友達と遊ぶとか、 好きなゲームのイベントがあるとか、 そういうときは まだ死にたくないなって思います。

私も人生に絶望して13階から飛び降りようとした事があります。 その時は未遂でしたが結局4階から飛び降りてしまいました。 地面に激しく叩きつけられたその時思った事は、やっぱり生きたい。 死にたくないよ……という思いでした。涙がボロボロと物凄く出てきました。 全身がバラバラになるくらい程の痛みがありました。 神さまに大声で助けを求めましたが現れてはくれなかった。 お母さんがその異変に気付き、叫び声が聞こえて救急車を呼ばれて 私ってもうすぐ死ぬのかな……って思いながら救急病院に運ばれました。 深夜十二時の事でした。その当時二十三歳でした。 手術が上手くいき全治六か月で車椅子生活になったのですがその時思った事。 生きてるって素晴らしい、息を吸う事だけでもこんなにありがたい事だとは思わなかった、生きている方がずっと楽で愛があって喜びがあり幸せな事なんだね。死ぬ事の方がやっぱり痛くて暗くて怖い事だったんだね。 死にたい消えたいって思う時は、ひたすら寝ていたり、動画視聴サイトでアニメを見たりゲームをしたり、好きなアーティストの音楽を聴いたり、好きな作者の小説を見てみたり。昔の懐かしいドラマを見たりとか、たまには美味しい物を食べてみたり、昔自分が好きだった趣味に没頭したりしてどうせなら時間を贅沢に使って自分の好きな事をしてみてください。 そう思う時こそ、どうか、もうちょっとだけでいいから生きてみてください。 もし自殺に失敗して後遺症が残ったら今よりも生き地獄だと思います。 どんな深い絶望にいても心はいつかは必ず癒えます。 夜の時間は長く感じるんだけれど朝はいつかは訪れます。 あなたのためにこんな遠くからでは何もできないけれど、、 この場所からどうかあなたの心が癒えますようにと祈ります。