回答受付が終了しました11510233371151023337さん2022/8/21 8:5988回答発達障害ありますが 結婚しましたが、 病気について責められてます どのようにしたらいいでしょうか発達障害ありますが 結婚しましたが、 病気について責められてます どのようにしたらいいでしょうか 発達障害 | メンタルヘルス・164閲覧1人が共感しています共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026674409511511208801151120880さん2022/8/25 13:23どう責められてるんですか? 具体的にお願い致します。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10266744095mao********mao********さん2022/8/24 0:39責められるほどの障害なら離婚したほうがいいでしょ 相手のためにもそうだし子供ができて遺伝したら大変だよ参考になる2ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10266744095scc********scc********さん2022/8/22 22:38(編集あり)いきなり厳しい話で申し訳ありませんが、お互いの為にも、真剣に離婚を検討する事をお勧めします。 これはあくまでも私の推測ですが、配偶者様は結婚前までは恐らく、あなたの発達障害については「結婚生活に慣れていけば何とかなる」くらいに軽く考えてたものの、実際に結婚してみたら想像以上に負担が大きい事が解って、精神的に限界を感じてカサンドラ症候群になってしまったものと思われます。 あなたもあなたなりに頑張ってはいるけど、障害特性ゆえ配偶者様が求めるレベルにはなれない事を、配偶者様も頭では解っていても感情的には受け止められなくなって、あなたの事を責めるようになったものと思われます。 今のままでは配偶者様のモラハラはますます酷くなる一方なのと、モラハラの原因があなたの障害特性ゆえの言動や行動からくるストレスという事であれば、色んな意味で取り返しのつかない事態になる前に離婚するのが、根本的な解決方法です。参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026674409512496778881249677888さん2022/8/22 13:29病気?発達障害は病気じゃありませんよ。 障害です。生まれつきで一生なおりません。 病気と障害は違います。 それと、発達障害の他にも知能の遅れがかなり あるような気がしますがそこで上手くいかない 貴方が相手を理解できないんじゃない? 発達障害だけで知能に遅れのない人なら 理解出来るのでなんとかなりますが 知的障害があるとむずかしいですよね。 多分貴方の障害を責めているのではなく 違うよって訂正してくれているんだと思います。 私も貴方の障害を責めているのではなく 障害は病気とは言わないよ、病気じゃないよ 障害だと教えてるのですがわかりますか?参考になる2ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10266744095かずかずさん2022/8/21 18:59責められるのは、理解ないからです。お話ししても、わかって貰えません。離婚することです。理解ある人、沢山いてますから、巡りあって、結婚している人沢山いてます。あなたも、すぐに、そうなりますよ。お住まいの、社会福祉協議会へ、障害者のお見合い結婚相談あります。費用は、無料です。理解ある人沢山いてます。あなたに、合う人と、巡りあって幸せになって下さいね。参考になる1ありがとう0感動した0面白い0