アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/8/21 9:18

1010回答

幸せになる為には【許す】という事が大事なのに、許せない事があります。。 スピリチュアル、潜在意識の観点からのお答えが欲しいのですが、 娘は旦那からモラハラと不倫の仕打ちを受けてします。

占い | 超常現象、オカルト404閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/8/28 0:08

潜在意識についてちゃんとわかっていなかった私です。  この機会に潜在意識関係の本を何冊か購入いたしました。 現実は自分の過去の思考であるという、非常に考えさせられるお言葉、ありがとうございました^_^ 少しでも前向きに進んでいけたらと思っています。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様から色々なアドバイスを頂き、本当に感謝しています。 こんなに答えて頂きこれも幸せです。 皆様をベストアンサーにしたい所ですが、決めさせて頂きました。 これから頑張ります! 皆様本当にありがとうございました!

お礼日時:2022/8/28 6:29

その他の回答(9件)

その旦那さんは、娘さんの旦那さんなのであって、別に君と結婚したワケではないんすよ。(・_・; いい加減に子離れしないと、身の程を弁えない姑はいずれ皆から嫌われてしまうっすよ。(-。-;

ID非公開

質問者2022/8/27 23:13

そうですね。。 子離れできていないのかもですね。。 子供を見守るとはどう言う事なのか。。難しさです(>_<)

大切な娘さんに幸せになって欲しいから、憎しみが生まれるのですね。 人として間違った思いではなく、親として当たり前の感情だと思います。 娘さんは結婚してから幸せでしょうか? 不倫されてプライドが許さず執着しているだけなのか、DVの共依存関係になっているのか、側にいられれば幸せなのか、状況は様々だと思います。 人の性格も夫婦の仲も変わっていくものなので、二人で乗り越えて行けそうなら見守ってあげて良いと思いますが、もし娘さんが自己肯定感が低い性格で、寂しさや相手に嫌われることが嫌で、相手にすがっているだけなら、それは相手への愛情ではなく自分を認めてもらおうとする執着ですから、娘さんに自分の本心と向き合わせて手放させてあげると良いと思います。 それでも、娘さんが不倫も気にならない、ご主人を気にいっていて側にいれば幸せだとのことでしたら、この場合はお母様の執着ですからご自身の執着を手放されると良いと思います。子供でも一人の大人。物事を明らかにして全てを受け入れ、周りの人がご主人とのご縁を大切に思うことで好転する因果もあると思います。

娘さんは年はおいくつでしょうか?

ID非公開

質問者2022/8/22 1:55

30歳(子供なし)です。

『幸せになるためには許すことが大事』については、よくわかりませんけども… あなたが幸せになる他の方法として、娘さん自身が気づくのを待つことだと思います。 娘さんがツラそうにしてるのを見てるから、あなたもツラいんですよね? いくらあなたが相手を憎んでも、娘さん自身の心境が変わらなければ解決しないと思いますよ。 今は多分娘さんに何を言っても聞かないでしょうから、悩み苦しむ時間は長いけれど、それを経て初めて気づき始めると思います。 それまでサポートして見守るしかないのでは?

娘さんの『気づく』について、書き忘れました。 「いつか治ってくれる」という望みはかなり難しいということ、他人の性格や気質は変えることは出来ないということ。 「好きだから別れたくない」→今はそう思ってるので仕方ないけど、裏切りや望みが叶わないことを何度も経験することによって、心境に変化が出てくると思います。 痛い経験をするかもしれませんが、娘さんの人生なので、そばで見守るしかないでしょう。

仏様でもあるまいし(仏の顔も三度までとの言葉もありますが…)、許せない気持ちは人間ですから当然です。 なんでもかんでも許していた方がこの世では不幸になりますし、坊さんだって裁判をしたり賽銭泥棒は警察に突き出します。 これらを踏まえても許さないから不幸になるなんて無いと思います。 なんでもかんでも許すのは、あなたがあの世に行った時で良いと思いますよ。 あくまで個人的な考えですが…。

ID非公開

質問者2022/8/28 6:10

そうですね。。 許すの意味をまた日々考えていきます… ありがとうございます(>_<)