アンケート一覧ページでアンケートを探す
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

親王、内親王は天皇の子や孫の世代までです。 したがって旧皇族男子は王、その妻は王妃。未婚の子や孫は男を王、女を女王とすることになるでしょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

皇室典範(抜粋) 第五条 皇后、太皇太后、皇太后、親王、親王妃、内親王、王、王妃及び女王を皇族とする。 第六条 嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫は、男を親王、女を内親王とし、三世以下の嫡男系嫡出の子孫は、男を王、女を女王とする。 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000003 まあ例えば「皇籍復帰によって直系とは相当に離れている皇族ができるので」ということなどで新たな称号が作られない限りは王または女王とするしかないでしょうね。