アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

身内の大学2年生女の子が公務員専門学校に行こうとしています。場所は大阪市です。 まずは体験授業行ってみたらと話したのですが、やみくもに行くのもどうかと迷っています。

公務員試験30閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

授業の質はどこも似たり寄ったりです。結局のところ、試験に受かるかどうかは本人次第な部分が大きいです。 そのため、二次対策をしてくれる学校がいいと思います。大抵は集団討論やグループディスカッションがあるため、大手の方がおススメです。人が多いので練習の機会が増えますし、過去問も豊富です。一方で、個人面接の練習は少なくなります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

公務員試験はぶっちゃけ半年勉強すれば大抵の試験に一次合格することができます。また私の通う公務員専門学校では面接練習などがなく通う意味はないと感じることが多いです。

まずは、試験自体、地方も国家も公安も大差ないです。もちろん試験レベルは違いますが。学校は公務員って括りで選べばいいんですが、むしろ、自分に合った講師がいるかどうかが大きいと感じます。やる気にさせてくれるくれか、相談に乗ってくれそうか、本当のところは、入学しないとわからないで、できるだけ体験行くことをおすすめします。