アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

海外の仮想通貨取引所を利用する場合 海外へ送金することになりますが、相手側は相手が日本からの送金とわかれば 利益が出たときに突然連絡不能とかになったりしないでしょうか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

海外取引所は日本の法律が適用されません。やりたい放題です。最初から真面目に取引する気は無いです

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

2022/8/21 13:41

出会い系サイトやSNSで知り合った他人の外国人から紹介された取引所だったら100%詐欺の偽取引所です。 その場合お金は出金出来なくなり仮想通貨は一切返って来なくなりますので、出会い系サイトやSNSで知り合った他人の外国人から紹介された取引所は絶対に使わないようにしてください。

日本の銀行から海外に送金する場合は、マネーロンダリング防止で銀行から、かなり厳しいチェックが入ります。自分名義の日本口座から海外の自分口座へ100万円送るだけでも大変でしたよ。 その為、日本に代行業者があり、そこで手数料をしっかり取られて送金してくれます。 詐欺集団は相手が日本人だろうとなかろうとお金を受けとったらサヨナラです。

質問がよく分かりませんが、海外の取引所を装い詐欺る事は多々あります。 連絡不能になった場合は打つ手はないと考えた方が良いです 名も通ってない、口コミのない取引所は避けるようにした方が良いです

ちゃんとした取引所を使わなければ大丈夫です。(取引量上位5社あたり)