アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ふと気になったんですけど、江戸時代とかって今の"東京"が"江戸"だったから江戸時代って聞いたんですけど、気になって東京時代があるのか調べたらなんか、絵に東京時代!!

日本史44閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

名前忘れましたが、江戸時代から現代までを東京時代と呼んでる学者がいます。もちろん一般的な時代呼称ではありません。 便宜上呼んでるだけなので本質が変わる訳ではありません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「東京時代」という言葉そのものは、すでにあります。 川勝平太静岡県知事が、国際日本文化研究センター教授だった頃に、明治以後の時代をまとめて「東京時代」と呼ぶことを提唱しました。

年号ではありません、江戸に徳川幕府があったからす、将来首府がどこか他になったら現代を東京時代と言うようになるかも知れません