アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/8/21 17:08

11回答

メダカが飼いたくて、溝川でメダカと共に採ってきました。 一緒のケースで飼育して良いものはこの中にいますか?またそれを一緒に入れる事によってどのような利点がありますか?

画像
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

基本的に、同じ環境下で生息している生きものは、一緒に飼育できます。 しかし、カワニナは水流の有る綺麗な水を好む生きものです。 水温も、25℃前後がギリギリで、それ以上になると死滅してしまいます。 タニシも、水温が上がり過ぎると活動を停止しますし、死んでしまいます。 タニシも、カワニナも中性~弱アルカリ性の水質を好みます。 酸性の水質では、殻が溶けていってしまいますので、気を付けてください。 エビですが、やはり綺麗な水を好む生きものなので、水質悪化は厳禁です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/8/21 17:53

ありがとうございます。まだまだ暑いし、屋外放置の鉢には厳しいですね。それに水質保つのも難しいですし、エビも‥もしかしたらメダカがいちばん丈夫でしょうか‥ ご教示ありがとうございました。