https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10266765600aki********aki********さん2022/8/21 22:09ウチの母は、 『料理をするとお手伝いさんの役割を取ってしまう事になるからごめんなさいね』 と、何度も私に謝っておりました。 一度、お手伝いさんが病欠した日に、母が作ってくれたカップラーメンがとても美味しかった。 子供の頃の記憶です。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10266765600and********and********さん2022/8/21 21:55私の経験では、B型の女性は、職業が調理関係でない限り、料理しない人が殆どでした。もしくは、適当にまずい物を作る、とか。 だから、ある程度割り切るのが良いと思います。お母さんが悪い訳じゃないんですよ。。。 「血液型に拘ってるのは日本だけ」とか言いますが、賭けてもいい!絶対何か関係があると思う!!!参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10266765600kei********kei********さん2022/8/21 21:52不味い飯を食わされるくらいなら、作らない方がマシだと思います。友達のお母さんと比べて、寂しくはなりますが·····。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10266765600非公開非公開さん2022/8/21 21:49義母がそんな人です。 タバコスパスパ吸って。義父にやらせる。 彼女はお刺身と漬物を切るのは見た事あります。 苦手なんですよ。興味がない。だから嫌い。 夫は煮物食べない人でしたが、違う。 家庭で食べさせてもらってないだけでした。 興味がないから無理だと思います。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10266765600hap********hap********さん2022/8/21 18:21そういう人もいる。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0