アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/8/21 17:32

44回答

マグロの油は血管に沈着し動脈硬化となるそうですが、それでも食べれますか?

補足

青魚なんか食べるの辞めて漬け物中心のおかずにしませんか?

料理、食材103閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

必ず動脈硬化になるならマグロ食べれませんね 漬物ばかり食べている地方の平均寿命が短めなのはご存じですか?

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/8/21 18:44

血管プラークを引き起こす要因の一つに青魚の脂が有ります! 日本人は魚好きですが、大病患ってるいるのは魚を食べる!肉を食べるとです! 試しに透明ホース買ってマグロの脂を流してみて下さい!ホースの中はドロドロで動脈硬化ですね! 漬け物、玄米、味噌汁が世界一美味い事を忘れてはなりません!

マグロの栄養素の中で特に注目したいのがEPAとDHAです。 EPAは血栓を溶かして血液をサラサラにして動脈硬化、 心筋梗塞を予防するほか、善玉コレステロールを増やし中性脂肪 を減らす働きがあります。 以下より引用 https://www.minamitohoku.or.jp/up/news/minamitouhoku/topnews/201102/maguro.htm

漬け物は塩がね~ コレステロールが下がると風邪ひきやすくなる

それ程毎日毎日食べている訳じゃありません。動脈硬化を防止する食べ物も沢山あります。マグロばっかり食べていると家計が破綻してしまいます。