アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

高3の夏です。進路が決まりません。 8月の前半に三者面談がありそこでボロクソいわれほぼ挫折してしまいました。 私は昔から夢がいっぱい抱くタイプの人間でやりたいことがないってわけじゃないです。

将来の夢212閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

救急救命士はわざわざ学校に行かなくても採用されてからでもなれるので、他のやりたいことがあるならそっちに進んでみるのも一つの手段かもですね。入ってからどうしても救命士になりたいと思うのであれば採用試験受けてみるとか

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>私が絶対なれるという保証を証明 そんなものあるわけないじゃないですか。高校生が目指すべき目標は「適切な進学先に合格する」のが第一ですよ。救急救命士になりやすい進学先を探して、A判定を取って来ることです。 その先の国家試験は「がんばります」以上に言う事はできないでしょう。

ID非表示

2022/8/21 20:21

入れば絶対なれる学校、職業なんて無いっての。 先生がアホすぎる。 そしてそんな質問を高三の子にして、自信満々な子も居ない。 あまり良い先生では無さそうですが、やりたいならやってみればいいんじゃない。

最終的には成績次第で御座います。学費はなんとかなりますが、成績悪ければどうにもならないので御座いますよ、ホッホッホ