回答受付が終了しました
高3の夏です。進路が決まりません。 8月の前半に三者面談がありそこでボロクソいわれほぼ挫折してしまいました。 私は昔から夢がいっぱい抱くタイプの人間でやりたいことがないってわけじゃないです。
高3の夏です。進路が決まりません。 8月の前半に三者面談がありそこでボロクソいわれほぼ挫折してしまいました。 私は昔から夢がいっぱい抱くタイプの人間でやりたいことがないってわけじゃないです。 アーティストになりたかったり、音楽関係の仕事につきたいって思ったりファッションデザイナーになりたいって思ったり... そして今年に入ってから救急救命士になりたい、と考えるようになって本格的に自分なりに情報を収集してました。でも冒頭で言った通り三者面談で、学費面とか考えてこの金額を出してまで絶対なれる職業か?って言われてしまい私は絶対なれる自信しかなくても、私が絶対なれるという保証を証明しなきゃいけなく、もうこの高3夏の時点で先生は私に1mmの期待もできない状態です。この絶対救急救命士になるっていう意志を通り抜くか、別の道を探すかで参ってしまい、夏休み中は遠出して考え直してました。でもいよいよ夏休みも終わり学校も始まり進路を決定しなきゃいけません。 正直怖いです。どの進路を考えても、自分なりの答えを出しても結局は否定されてしまうのかって、 日々何回も、ポジティブになってはネガティブになっての繰り返しの日々です。 話が入り組んじゃいましたが、最終的に言いたいのはどうしたらいいのかわからない、です。
将来の夢・212閲覧