アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/8/21 20:39

22回答

心機能障害がある人は公務員にはなれませんか? 20代前半です。 心臓病を患っており、ハードな事が出来ません。 現在療養中で無職ですが、終わったら直ぐにでも職に就きたいと考えています。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

20代前半ですでに重度の心臓病なら、年齢を重ねるごとに病状が悪化するおそれが大と判断されるでしょう。病状が完全に固定されているならともかく、採用する側とすては、警戒します。なれる可能性はかなり低いです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

月に一度、病院に行くので休む、という程度ならいいですが、長期休む、いつ復帰できるかわからないという感じになったら、困ります。簡単に解雇できず、かといって休んでいる補充の人員を採用できるわけでもない。君がそんなリスクを役所が負ったとしても、採用したい飛びぬけた優れた能力があるのでない限り、採用されることはまずありません。

公務員採用試験には障害者枠があり、 心臓に障害があっても受験は可能で 事務に就く事は出来るかと思いますが あくまでも採用試験に合格しないと なりません、健常者対応の採用試験は おそらく受験出来ないかと思います。 by 元地方公務員(市役所勤務)