電気工事の仕事をしており蛍光灯からLED照明への更新工事をしております。照明の電源は単3の200Vを使用しており、片切スイッチで入り切りしております。器具の交換が終わり、メガーを測り問題なかったので、ブレーカーを入れたところ新しいLED照明器具が点滅してしまいました。この時、片切スイッチはオフでオンにしてみたところ、通常通り点灯しました。もう一度、片切スイッチをオフにしたところ、また点滅するようになりました。結線は間違っていないようで、照明器具の電圧も間違っておりません。(蛍光灯、LED照明共に100V/200V兼用)LED照明器具の不具合を疑ったのですが、片切スイッチオフ=閉回路になっ...