回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/8/21 22:20
2回答
仕事について悩んでいます。 私は32歳11歳の息子が居ます。
仕事について悩んでいます。 私は32歳11歳の息子が居ます。 私は高校を辞め16歳になった誕生日の日から求人で見つけた八百屋に働き始め週一休みのフルタイムのバイトとして働き頑張りが認められ社員さんと同じように 6年間働きました。スーパーのテナントで八百屋をやってるお店で社長の下で学びたくさんの事を教わりお世話になった職場でした。 妊娠、結婚を機に退職し息子の事が落ち着いたので 仕事を探していた時、八百屋の社長から人が足りないから働けないかと言われ 辞めて9年経ちますが、パートとして週3日働かせていだく事となりました。 働き始めて2ヶ月、今いる店長が大阪の店舗へ行き、大阪にいた店長が変わりに私の店舗へ来ました。 それと同時に他店舗が閉店になりその店舗から女性の社員さんも来ました。 それからお店は野菜や果物の管理がずさんになり 小松菜に黄色い葉っぱがあっても お客さんにバレなければ黄色い葉っぱを隠して加工して出していいと (私はダメだと思ったのでしなかった) 社員の女性から言われたり酷い職場になっていきました。 このままじゃ店のためにならないと思い 社長に 女性の社員から言われた事は伏せましたが 小松菜の事をお話しました。 そしたら社長は言った人の犯人探しを始めて 私が社長に話した事が言った本人にばれて 私は社員の女性から攻撃?パワハラ?みたいなのを 受けるようになりました。間違った事はしていないのに 皆の前で怒鳴られるなど されるようになりました。 社長に相談しましたが 女性の社員の肩を持ってるような感じで 気にしなくていいだの 女の戦いは怖いなといわれて終わりました。 私はお店、会社の為に言ったのに こんなことになってしまいました。 今週また出勤するのが怖いです。 職場を辞めるべきか迷っています。 人間不信になって疲れてしまい 辞めて新たに探すのも出来るかわからずで それなら今我慢して働き続けた方がいいのかなとか ずっと悩んでいます。 どうしたらいいのでしょうか?
職場の悩み・39閲覧