アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

潜水士の資格を取りたいのですが質問がいくつかあります。 1.勉強する順番や特に重要な範囲はどこでしょうか。

画像
補足

あと、潜水士には種類があるのでしょうか? 国家公務員でない潜水士はいないですよね? また水族館(公立)などの正社員になることはあるのでしょうか、

資格35閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

補足に対してですが、潜水士免許は労働安全衛生法の資格になります。労働安全衛生法は、基本的に労働者すなわちサラリーマンが業務で労働災害(労災事故)にあうのを防ぐための法律です。したがって公務員は一部の例外を除き適用が除外されます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

1.勉強する順番や特に重要な範囲はどこでしょうか。 好きな順番でやってください。 2.計算?とは何があるのでしょうか、調べたのですがあまりわからなくて、、計算する範囲は複数あるのでしょうか。 浮力の問題や、予備空気槽の容量計算などがあります。 3.使うテキストはこれ一冊とネットの調べでは厳しいでしょうか? 十分ですよ。 あと、潜水士には種類があるのでしょうか? 種類?まあ建設業潜水士とか、救命潜水士とかで分けなくもないですが、あんんまり分けませんね。 国家公務員でない潜水士はいないですよね? 何を言ってるんですか?ほとんど建設現場の潜水士ですよ。 公務員なんて一部です。 また水族館(公立)などの正社員になることはあるのでしょうか 普通は正社員になってから潜水士を取るので、潜水士を取ってから就職はあまりない。というか潜水士は実技がないので、潜水士を持っていても潜れる証明にならない。Cカードのほうが能力証明になりますよ。